『1Q84』とは
村上春樹による長編小説で、2010年に出版された。舞台は1984年から始まり、異常な世界「1Q84」と呼ばれる現実の中で、主人公の青豆と夏目が様々な事件や謎を解き明かしながら独自の物語を展開していく。総ページ数は1,218ページに及ぶ。
感想
本書は、村上春樹の代表作の一つであることが納得できる。独特な世界観や筆力の高さが光る作品だ。一度読み始めると、その世界に引き込まれるような魅力がある。
青豆と夏目という2人の主人公の視点から、同じ事件を描きながらも、それぞれが違う結末を向かえるという構成が面白い。また、この2人のキャラクターの作り方が巧みで、どちらか片方だけでなく、両方に熱狂的に共感できる。
一方で、完結までにある程度の時間を要するため、1冊の重さや物語の展開について抵抗を感じる人もいるかもしれない。また、ある程度の謎が残ったまま物語が終わるので、「もう少し説明が欲しかった」と感じる読者もいるだろう。
全体的には、村上春樹らしい緻密な表現力が魅力の一冊。その世界観に浸りたい人にはおすすめだ。
【評価】
ストーリー:★★★★
キャラクター:★★★★
表現力:★★★★★
総合評価:★★★★
コメントを残す