単なるポジティブ思考論ではない
この本は、ただ単にポジティブ思考を奨励するだけの本ではありません。著者の山内健司氏が提唱する「自分を知る思考法」というのは、ポジティブな考え方も大切だということは言いながらも、それだけではなく、マイナス思考も捉えることが重要であるという指摘があります。そのうえで、今まで自分が抱えていた問題点や、物事の見方が間違っていた点、自分自身の才能や強みがある点などを自己分析することで、より良い人生を送ることができるというのが、この本の主張です。
分かりやすい構成
内容が複雑で分かりにくいなんてことは全くありません。あえて並べ替えているわけでもありませんが、自己分析や人生改善のためのアプローチ方法を、順序立ててうまくまとめているため、流れもスムースです。読み進めるにつれ、自分自身の問題や課題がより明確になってくる感覚を味わうことができます。
何度も読み返したくなる一冊
これまで色々と自己啓発系の本を読んできましたが、この『人生を変える思考法』は何度も読み返したくなる本のひとつです。内容が分かりやすく、自分自身の行き詰まりを打ち破るためのヒントが豊富に詰まっている本です。ぜひ、読んでみてください。
(※参考情報:山内健司「人生を変える思考法」株式会社PHP研究所刊)
コメントを残す