概要
『1Q84』は、村上春樹による長編小説。刊行は2010年から2011年にかけて。2つの登場人物、自称改造師の青豆と、作家の桐原直樹を中心に、1984年とそっくりだけど、1つ間違っている平行世界「1Q84」が舞台となる。
感想
村上春樹のファンとして、この作品はずっと気になっていた。しかし、重厚な文体と緻密な設定のため、読むのに勇気がいると感じていた。しかし、読み始めると惹き込まれるように物語に引き込まれた。
青豆と桐原直樹の二人のキャラクターは深みがあり、特に青豆は独特のキャラクターで、彼女の部分だけ読んでも十分面白いと感じた。1Q84の設定も面白く、現実世界とは違う独特の世界観を楽しめる。
ただし、長編小説ゆえに、物語の展開が遅く、登場人物たちの背景や心理描写が多いため、物語そのものを楽しむよりも、登場人物たちの日常を追体験するような感覚で読む必要がある。また、終盤の展開が急すぎるという感想もある。
まとめ
『1Q84』は、重厚で緻密な物語を好む方にはぜひオススメしたい小説。村上春樹のファンも、新たに彼の作品を知る方も楽しめる。ただし、長編小説ゆえに時間をかけてじっくりと読む必要がある。
コメントを残す