『1Q84』

ハルキ・ムラカミ

ハルキ・ムラカミの小説『1Q84』は、図書館で見つけたこの本の厚さに圧倒された。しかしながら、一度開いてしまえば、一気に読み進めることができるという驚きの面白さがあった。

『1Q84』は、架空の1984年を舞台に、平凡な日本人女性二人と作家として生きる男性の物語である。そこには、現実とは異なる「1Q84」という世界が存在しており、主人公たちはそこで繰り広げられる出来事に巻き込まれていく。不思議な力や出来事が徐々に現れ、物語を読み進める度に、謎めいた世界観に引き込まれる感覚を味わえる。

ムラカミらしい抒情的な表現や、ストーリーを彩る小さなエピソードが、読者を物語の世界に引き込んでいく。また、主人公たちの人間模様や恋愛模様にも力が入っており、情感的な描写には定評がある作家の良さがしっかりと感じられる。

しかしながら、個人的には結末にやや物足りなさを感じた。読者にとって納得できる結末であるとも言えるが、この作品に掲げられた独特な世界観に対して、想像以上のスケール感を感じていたため、もう少し物語に厚みが欲しかったという印象を持った。

総じて、『1Q84』は、特にファンタジー要素を好む読者にお勧めの一冊である。驚きや感動を、季節を感じるように味わっていただきたい。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です