あらすじ
村上春樹の代表作の1つである『1Q84』は、1984年の東京を舞台に2人の主人公、青豆と天吾の物語が交錯するファンタジー小説です。
青豆は自分がカルト教団に巻き込まれたことから、現実とは別世界にいる「1Q84」という世界に入り込んでしまいます。一方、天吾は作家として自己を見失いつつある中、かつての恋人との再会とともに、自分自身の運命を探っています。
感想
まず、村上春樹独特の繊細な文章が魅力的です。青豆や天吾の心境変化や環境の描写が非常に丁寧に描かれており、読み手に色々な感情を引き起こします。
また、ファンタジー要素も巧みに使われています。青豆が語る「空飛ぶクロワッサン」や1Q84という「異世界」の存在など、現実とは全く違った世界観が展開されています。その一方で、現実世界とフェイズしながら物語が進んでいくので、SF好きな方も十分楽しめると思います。
ただ、真相がわかるまでやや長い道のりがあるため、辛抱強く読む必要があります。また、個人的には登場人物たちの恋愛模様が少し単調だなと感じました。ただ、それでも村上春樹の世界観に没入しながら、夢中でページをめくることができました。
まとめ
『1Q84』は村上春樹作品のファン必読の書です。魅力的な登場人物たちが繰り広げる奇妙なストーリーに、読み手は思わず引き込まれてしまいます。もう一つの現実を描く村上春樹の作品は、常に別の世界に旅をするような体験をさせてくれます。
コメントを残す