作品情報
- 著者:宮下奈都
- 出版年:2015年
- 出版社:KADOKAWA
- ジャンル:小説
宮下奈都さんの小説『羊と鋼の森』は、2015年にKADOKAWAから発売された作品です。
ストーリー
本作は、電子オルガン演奏者である主人公のピアニスト・光が、小さな村に住む鍛冶職人・柵谷と出会い、彼の娘・綾と共に鍛冶職人の世界に触れる中で成長していく物語です。
光は、自分自身が抱える音楽家としての課題や葛藤を抱えながらも、自身が演奏する器楽曲が、実は鍛冶職人たちが作り上げた楽器から生まれていることに気づきます。一方で、柵谷や綾たちも自分たちが作り上げる鍛冶製品が実際に人々の生活に役立っていることに自信を持っています。
そんな中で、光は自分が抱える音楽家としての課題を克服するために、鍛冶職人たちに学び、彼らと共に製品を作り上げることで、自身の才能と向き合い、自己完成を目指していくのです。
感想
この作品は、音楽と鍛冶職人の繋がりをモチーフとした物語で、その独特な世界観が魅力的です。音楽とはまた異なる世界である鍛冶職人たちの真摯な姿勢や技術、そしてそれらが人々の生活にどのように役立っているかが、リアルに描かれています。
また、主人公の光が自分自身に向き合う過程が描かれているため、読み終わった後に胸に残るものがあります。単にエンタメとして楽しむだけではなく、人としての成長を感じることができるのも魅力の一つだと感じました。
まとめ
『羊と鋼の森』は、音楽と鍛冶職人の繋がりを描いた小説で、独特な世界観や人としての成長を感じることができる良作です。いつ、どこで読んでも心に残る作品となっています。
コメントを残す