あらすじ
主人公・木南晴夏(きなみはるか)は、アラサーで恋も仕事もうまくいかずに悩む東京のOL。
共に悩む友人たちとの飲み会で「タラレバ」という言葉が生まれる。これは「たられば」から来たアラサー女子達の口癖である「こんなはずじゃなかった」というセリフを略したもの。
物語は、この「タラレバ娘たち」が日々、恋愛や仕事で奮闘しつつ、現実と向き合い成熟していく姿を描いた青春コメディー。
感想
この作品は、アラサー女子たちが抱える多様な問題をリアルに描いた青春コメディーとして、大変人気があります。主人公の木南晴夏を中心に、友人たちの魅力的なキャラクターも多く、読む者を引き込む魅力があります。また、登場人物たちの日常的な会話や、彼女たちの内面の葛藤が描かれている点も素晴らしいと思いました。
さらに、段々続いているエピソードは共感を呼び、読者の共感を得ることに成功していると感じました。日々の揺らぎや、人生の岐路に立った女性には、強く共感できる作品です。
ただ、時にはストーリーに厚みがなく、一定の展開が進まない場合があります。しかし、それでも読みやすく、非常に面白い作品であることは間違いありません。
評価
本作品は、アラサー女子たちの恋と人生をリアルに描いた素晴らしい青春コメディーであると感じました。ストーリーは緩慢な部分もあるものの、登場人物たちの魅力と、リアルな描写が読み手を引き込む作品です。
私の評価は、5段階評価で4つ星です。
コメントを残す